リップリストの最新投稿一覧~仮想通貨相場の最新ニュース速報より速くて詳細な情報をあなたに~
過去の検索:Loading.. みんなの勝敗結果と金額 Short(売り) Long(買い) 人気の仮想通貨ワード 戻る テザー 次→ [1] リップリスト 2018-01-29 01:32:36 削除 付近を見る セキュリティもそうだが、「イマココ」説明の丁寧さでビットバンクを見習ってほしいぞCC。放置プレーはよくないぞ(それともまたコンサル的戦略なのか?) [2] リップリスト 2018-01-29 01:29:00 削除 付近を見る 「入金だけ出来ます」の紋切型ノンリテラシーツイートをこっちがそれほど深読みして忖度してさしあげねばならないんだね。わかりました。 [3] リップリスト 2018-01-29 01:23:02 削除 付近を見る 入金だけOKツイート来た [4] リップリスト 2018-01-28 19:44:39 削除 付近を見る これに尽きる。「コインチェックの460億円返済は、憲法違反のレベルの誤りである」http://www.tomabechi.jp/archives/51560371.html [5] リップリスト 2018-01-28 09:24:56 削除 付近を見る 「ただこれNEMの運用はプロでも難しいということになってしまった気がしますね。NEMにとってバッドニュースですね。」 [6] リップリスト 2018-01-28 09:21:23 削除 付近を見る 「ただこれNEMの運用はプロでも難しいということになってしまった気がしますね。これはNEMにとってバッドニュースですね。」 [7] リップリスト 2018-01-28 08:50:56 削除 付近を見る 社員さんたちはドア閉めた後なににドッと笑ってはったのか知りたい。 [8] リップリスト 2018-01-28 08:47:51 削除 付近を見る これがXRPなら盗んだ奴が逆に破産する仕組みなんだが。 [9] リップリスト 2018-01-28 00:45:37 削除 付近を見る これ、騒ぎがおさまってから訴訟になるな。 [10] リップリスト 2018-01-28 00:18:12 削除 付近を見る 「ネムそのものに欠陥はない」説がツイッターでそろそろ崩れつつあるんだが。 [11] リップリスト 2018-01-28 00:13:48 削除 付近を見る 回し者ではないが、ビットバンクが神対応連発ぎみ。リップらには特にお勧め。鯖良い時あるがちゃんと対応するよ。 [12] リップリスト 2018-01-28 00:12:05 削除 付近を見る ネムはコールドウォレットに入れても複合でオンライン必須。意味ないじゃん。ってほんとか? だれか教えろ。 [13] リップリスト 2018-01-28 00:03:48 削除 付近を見る ネムってコールドにしても意味ない仕様ちゃうの? [14] リップリスト 2018-01-28 00:00:09 削除 付近を見る 「NEMにはオフラインでトランザクションに署名するための標準ライブラリが存在しない」 って新たな話題になってるぞ。コールドにしてなかったのはネム特有の理由かもっつう。 [15] リップリスト 2018-01-16 17:51:01 削除 付近を見る SWIFT+CHIPS+Fedwireで国際送金1日1000兆円規模÷市場供給390億XRPで1XRP=11万円が目標だ。覚えとけ。 [16] リップリスト 2018-01-16 17:40:59 削除 付近を見る これはビットコからリップルへのシフトとみる。下り切るまで待ってる大口。 [17] リップリスト 2018-01-12 15:04:11 削除 付近を見る 11日の米株式市場で、送金サービスを手掛ける米マネーグラム・インターナショナルの株価が急伸。一時、10カ月で最大の上げを演じた。ブロックチェーン(分散型デジタル台帳)を手掛けるリップルと共同で、同社の仮想通貨「XRP」の送金利用を試験するとの発表が好感された。 [18] リップリスト 2018-01-12 14:10:58 削除 付近を見る CCくらいの規模だと、XRPはJPY建ての表示にしてくれんかの。海外BTC建てからの引用だとXRP時代の上げ下げがわらかん。 [19] リップリスト 2018-01-12 14:01:19 削除 付近を見る XRP買い増しなら、いま急ぐ場合は250指値。待てるならもっと暴落する可能性は常にあるから待て。どのみち春先までは大差ない。 [20] リップリスト 2018-01-12 13:58:13 削除 付近を見る セブン銀行って海外送金はWesternUnionやろ。 [21] リップリスト 2018-01-12 13:55:35 削除 付近を見る 基軸がドルだろうがBTCだろうがETHだろうが関係ない。XRPはなんであれブリッジするだけ。何がきても勝つ。 [22] リップリスト 2018-01-12 13:47:06 削除 付近を見る 銀行なるなるなくならないうんぬんはXRPっちゅうよりAIの話やけどな実際。 [23] リップリスト 2018-01-12 13:45:24 削除 付近を見る 30兆円だと現状Swiftの2%程度やな。そこでおさまるはずないとは思うけどな。 [24] リップリスト 2018-01-12 13:43:36 削除 付近を見る payment(支払い)だけなら簡単にできる。settlement(決済)の即時性ならXRP一択。違いについては調べりゃゴロゴロでてくるでここ数日。 [25] リップリスト 2018-01-12 13:41:53 削除 付近を見る うそこいた。訂正。今出ているXRP天井説は、概ね5ドル〜8000ドルまで。こら難しいのう。おのおのがた、自分で見積もるしかないの。 [26] リップリスト 2018-01-12 13:40:10 削除 付近を見る リップル利確する気は当分ないが、自分なりに将来の市場規模を想定しとけ。どんな想定も根拠はないが、それでも想定しとけばそのヨコヨコ状態が利確タイミングになる。現在、天井については5ドル説から80万ドル説まである。あとは自己判断。 [27] リップリスト 2018-01-12 13:37:49 削除 付近を見る 銀行そのものはなくなるんじゃなくて定義が変わる。アマゾン銀行本格化したらわかるで。 [28] リップリスト 2018-01-12 13:35:37 削除 付近を見る わい、銀行員やったら今後の大リストラに備えてXRP大量に買うけどな。今なら誰より早く情報入るやろうし。(情報入る地位ならリストラないかもやけど) [29] リップリスト 2018-01-12 13:33:09 削除 付近を見る クラウド・ファンディングのシステムを維持して信用だけを担保するロボット銀行的なものがくるなたぶん。 [30] リップリスト 2018-01-12 13:31:53 削除 付近を見る 損する機会を損失してるだけやから無問題。 [31] リップリスト 2018-01-12 13:28:59 削除 付近を見る まあ、機械が事業判断して融資してくれる時代は相当こないだろうとは思うけどな。 [32] リップリスト 2018-01-12 13:26:04 削除 付近を見る OSアップデートでWindowsやMacの株価あがらんやろ? メジャーアップデートならありうるが。 [33] リップリスト 2018-01-12 13:24:18 削除 付近を見る さてまたサポートラインから反転、上へ。 [34] リップリスト 2018-01-12 13:21:43 削除 付近を見る 銀行とは何かの定義を再確認すれば、銀行がなくなる日は来ないとわかる。ただ、個人間の単純な送金については「銀行はいらなくなる」。この業務を銀行が失ってもXRPはなくならない。というかXRPがないと銀行の業務のままになる。 [35] リップリスト 2018-01-12 13:19:14 削除 付近を見る 落ちた時の谷底を赤い鉛筆で結びなさい。谷底が買い時。そしてそこを割らない限り上げトレンド継続。 [36] リップリスト 2018-01-12 13:17:41 削除 付近を見る BTCからETH以外のアルトに流れてる流れ。 [37] リップリスト 2018-01-12 13:09:33 削除 付近を見る 銀行がなくなるとは思ってない。なくなる業務があるのは自明。←リップルのコンセプトちゃうんかい。 [38] ぽんたこ 2018-01-12 13:08:13 削除 付近を見る リップリスト01/12 13:07 さんの言う通り。 [39] fff 2018-01-12 13:08:12 削除 付近を見る リップリスト01/12 13:07 リップルは銀行がいらない時代に向けて銀行と強力なタッグを組んだ(SBI北尾会長も予見済み)。ビットコは銀行に最初から全面戦争しかけた。どちらが勝つかは自明。←リップルのコンセプト知ってる?笑 [40] リップリスト 2018-01-12 13:07:34 削除 付近を見る リップルは銀行がいらない時代に向けて銀行と強力なタッグを組んだ(SBI北尾会長も予見済み)。ビットコは銀行に最初から全面戦争しかけた。どちらが勝つかは自明。 [41] リップリスト 2018-01-12 13:04:07 削除 付近を見る スペックだけで物事が動くなら、とうの昔にiPhoneのシェアも縮んどるわ。 [42] リップリスト 2018-01-12 13:01:48 削除 付近を見る リップルの後発通貨のアップデートがそのレベルだとはわらうわ。リップルも着実にアップデートしていきますよん。当然、技術競争は続くし追いつ追われつや。しかし提携や政治力では後発に追いつかれることはもはやない。 [43] リップリスト 2018-01-12 12:59:17 削除 付近を見る リップルプロコトル、着実にアップデートしてきとるやろが。 [44] リップリスト 2018-01-12 12:55:50 削除 付近を見る 単純に、ビットコからXRPに金が流れればXRPはあがる。自明の理。連動しれきた歴史もそろそろ終焉。ビットコ上昇への便乗期待時代も終わり。 [45] リップリスト 2018-01-12 12:54:01 削除 付近を見る 上下動は当然繰り返される。サポートラインをみろ。今日は強いでリップル。 [46] リップリスト 2018-01-12 12:51:59 削除 付近を見る ここまでのビットコの陰謀がえげつない。そしてわかりやすすぎる。←徐々に周知されてXRPのさらなる上げ材料に。 [47] リップリスト 2018-01-12 12:49:35 削除 付近を見る さようならビット。ここまでよくがんばった。君のことは忘れんで。 [48] リップリスト 2018-01-12 12:48:27 削除 付近を見る 海外BTC平均150万円台まで暴落しとるで今。ここが高すぎるんや。それでもXRPが伸びとるんわ、本当の上昇傾向だっちゅうことじゃ。 [49] リップリスト 2018-01-12 12:44:47 削除 付近を見る ここのXRP価格はBTCだて。BTCがあがればXRPもあがる。BTCからXRPに金が移れば変わらない。BTCに変動がなくXRPが純粋にあげれば上がる。単純な掛け算。 [50] リップリスト 2018-01-12 12:38:37 削除 付近を見る BTC建てでXRP変動なしなら、BTCがさが下がってXRPが上がってる可能性。実際そうやろ。 [51] リップリスト 2018-01-12 12:35:09 削除 付近を見る XRPとREPの2強状態。REPは誤砲。繰り返す、REPはちゃう。 [52] リップリスト 2018-01-12 12:33:53 削除 付近を見る XRPとREPの2人勝ち状態。REPは誤報。繰り返す、REPはちゃう。 [53] リップリスト 2018-01-12 12:32:47 削除 付近を見る XRP、世界平均値ほぼCCと同じ。ビットバンク、260トライ中。 [54] リップリスト 2018-01-12 12:30:11 削除 付近を見る 【迷信4:銀行はXRPを使わない】今後、XRPが価値トランスファーのメカニズムとして幅広く活用されることによって、XRPの価値は向上することになります。金融機関による大きい金額の送金を可能とするためには、XRPの価値は必然的に上昇する必要があります。(公式) [55] リップリスト 2018-01-12 12:27:19 削除 付近を見る リップルは「株式会社」だ。これは実に大きい。 [56] リップリスト 2018-01-12 12:26:38 削除 付近を見る 北尾会長級の天才的なイデオローグが世界じゅうでリップル推し。 [57] リップリスト 2018-01-12 12:24:53 削除 付近を見る XRP、イナゴチキン唐揚げにするのにしばらく上下動繰り返すが、着実に上昇とみる。しかし実運用始まったら民間市場の売り買いなど吹き飛ぶ動きに。 [58] リップリスト 2018-01-12 12:20:44 削除 付近を見る リップルxRapid、実は国際送金やカード決済だけでなく、各国の「国内送金」にも確実に影響してくる(日々の振込等々のアプリ統合)。全通貨ブリッジ(実質的な基軸)の線も見えてきた。 [59] リップリスト 2018-01-12 00:35:39 削除 付近を見る ビット下がってリップルあがるパターンは流れてくてるってことやな。掛け算なので。 [60] リップリスト 2018-01-12 00:31:45 削除 付近を見る さて4回目か5回目の上チャレンジ開始!!!!! [61] リップリスト 2018-01-12 00:30:51 削除 付近を見る 今夜は250底固めで十分。それなら明日、ドンとあがる。 [62] リップリスト 2018-01-12 00:28:29 削除 付近を見る まあそうは言うても韓国のやつらの取引量が相変わらずダンドツではあるんやが。。。 [63] リップリスト 2018-01-12 00:21:55 削除 付近を見る マネーグラムCEOno [64] リップリスト 2018-01-12 00:17:11 削除 付近を見る マネーグラムでほぼ確定っておとといくらいからツイート多数でとったのにお前らときたら。 [65] リップリスト 2018-01-12 00:14:35 削除 付近を見る 「リップル使われてもXRP使われない」説、見事に吹き飛んだな。xカレントにしても自ずとxRapidに通ずると公式が言ってるのに勉強しないやつらwww [66] リップリスト 2018-01-10 19:48:15 削除 付近を見る これ面白い。才能ある。https://twitter.com/bk_black_white/status/950795376591695872 11638094 [67] リップリスト 2018-01-09 22:55:08 削除 付近を見る これ、CCだけみとるとわからんけど、リップルっちゅうよりビットコ建でさがっとんのちゃう? [68] リップリスト 2018-01-09 22:49:52 削除 付近を見る ILPリップルプロコトルとXRPは別物論、さんざん既出でリップらみんな知っとるし成り立たんからもうええ。CEOもSBI会長もさんざんXRPXRP連呼しとるがな。 [69] リップリスト 2018-01-09 22:27:43 削除 付近を見る まだ発行枚数とか言ってはる? [70] リップリスト 2018-01-09 22:25:58 削除 付近を見る あ〜おもろかったな〜! そう思わへん? [71] リップリスト 2018-01-09 22:24:53 削除 付近を見る www [72] リップリスト 2018-01-09 22:24:49 削除 付近を見る はい、いつものアンチリップル祭り終了。いいかげん学ぼうや [73] リップリスト 2018-01-09 22:21:47 削除 付近を見る チキンはリップル売れ売れ。売って草か馬券でも買ってきな。 [74] リップリスト 2018-01-09 22:15:37 削除 付近を見る この先、何度この乗下車劇を見せられるんでしょうな、リップラ仲間の皆さん?(そろそろ我らもツイッター族に移行かな) [75] リップリスト 2018-01-09 22:11:50 削除 付近を見る リップルぜんぜんガチホ。はじまる前の整理券配布段階。 [76] リップリスト 2018-01-09 22:07:32 削除 付近を見る この狼狽ぶり、もう何度もみた光景で微笑ましいでむしろwww [77] リップリスト 2018-01-09 22:01:00 削除 付近を見る もう、こんなやつらよりカナダ民やオイルの人たちのためのセールス価格を明日まで維持してほしい心境。 [78] リップリスト 2018-01-09 21:59:39 削除 付近を見る 10億放出がこの程度なら逆にハッピーって気づいてええんやでwww [79] リップリスト 2018-01-09 20:16:36 削除 付近を見る 投資家とトレーダーの両方おるから話が噛み合うはずのないチャット。が、やっぱり「思想」を買う投資家でありたいねぇ。 [80] リップリスト 2018-01-09 20:12:20 削除 付近を見る 【迷信1:Ripple Consensus Ledgerは中央集権型または許可制の台帳である】許可制台帳では、ネットワークに参加するためには特定の中央管理者から許可を得る必要があります。それに対して、Rippleプロトコルは完全にオープンで、Ripple社やその他誰からの事前の許可を得る必要なくアクセスすることができます。(公式) [81] リップリスト 2018-01-09 20:10:00 削除 付近を見る 【迷信4:銀行はXRPを使わない】XRPには明確な金融機関のユースケースが存在し、最終的にはブリッジ通貨としての重要な価値を有することになります。今後、XRPが価値トランスファーのメカニズムとして幅広く活用されることによって、XRPの価値は向上することになります。金融機関による大きい金額の送金を可能とするためには、XRPの価値は必然的に上昇する必要があります。(公式) [82] リップリスト 2018-01-07 19:58:04 削除 付近を見る ビットコもマイクロソフトに見切りつけられたし、終わりやな。今日の市場は君のおかげ、その勇姿は忘れません。さようなら。 [83] リップリスト 2018-01-07 19:54:56 削除 付近を見る 10億XRPは今月分が昨日、エスクローから解除されたってことで、まだ放出されたかどうかは不明。誤報吹いた、ごめん。 [84] リップリスト 2018-01-07 10:39:57 削除 付近を見る いやそういうことじゃなくて、10億XRPは昨日7日(時差あるけど)、一瞬で放出されたとさ、今月分は。 [85] リップリスト 2018-01-07 10:32:48 削除 付近を見る XRP10億枚放出で下げたら買い増そうと思ってたのに瞬殺かよ今月分は。 [86] リップリスト 2018-01-07 02:14:05 削除 付近を見る システムとしてのリップルとxrp使用の関係性が不安材料 ← やからCEOのツイート原文で読め。リップルプロコトルだけじゃなく「XRP」を使うんが3つある、を強調したツイートや。 [87] リップリスト 2018-01-07 02:10:44 削除 付近を見る いや、10億XRP放出はいま確認中やが、一瞬で終わり、市場価格にもほとんど影響なかったらしい。やっぱり放出先が一般じゃないかもやな。ガセならすまん、ともかく確認中。 [88] リップリスト 2018-01-07 02:05:44 削除 付近を見る 10億XRPの今月分放出はさっき終わったらしいぜ。 [89] リップリスト 2018-01-07 01:50:18 削除 付近を見る リップルの底は過去最高値ね7掛け説。400なら280。3押し目できとるさかい、まだ健全な上げトレ。これが崩れたらさすがに危ないな。アンチらの言うとることが勝ちや。 [90] リップリスト 2018-01-07 01:45:47 削除 付近を見る 500兆円の市場規模制覇くらいで世界征服なんぞできるわけないやろ。考えてモノ言え。 [91] User 00000001 2018-01-07 01:41:01 削除 付近を見る リップリスト 地球征服できるといいな 苦笑いしながら応援してるよ [92] 今川義元 2018-01-07 01:40:38 削除 付近を見る リップリスト 間違いないわ 実際今から持ってて20000まで途中利確しないで持ってれる訳ないしな [93] リップリスト 2018-01-07 01:39:28 削除 付近を見る リップルが20000になっても世界は変わらんわ。そこまでガチホできるんやごく少数やし、そのぶんビットコ長者が大損こいとるから長者が入れ替わるだけでトントンやな。 [94] リップリスト 2018-01-07 01:33:35 削除 付近を見る 狙いに行っとる市場規模を発行枚数で割ると想定単価上限や。これは自分で想定するしかないが、投資家はみな打っとるやろ自分なりの出口戦略。例えば500億XRPが出回った頃に市場規模500兆円行っとると思うたら1XRP=10,000円を自分の出口戦略にすればええ。お前の見立てを聞きたい、それがチャットやろ。 [95] User 00000001 2018-01-07 01:27:53 削除 付近を見る リップリスト あれ?反論なし? なるほどね。そのコピペに自分の意思はなしか [96] リップリスト 2018-01-07 01:21:29 削除 付近を見る リップルILPとXRPを分けたくて仕方ない輩は「銀行はXRPを使わない」で検索な。散々既出だし、あちこちで論破されてっから。 [97] User 00000001 2018-01-07 01:20:35 削除 付近を見る リップリスト いや、自分で言うてるけどそれお前の計算であって、妄想特化してるから 都合のいい情報だけ切り抜いてもの考えるなよ [98] リップリスト 2018-01-07 01:18:59 削除 付近を見る 俺計算。リップル送金アプリが稼働した場合、XRP単価は国際送金市場の5%をSWIFTから奪った場合で751円。MAX100%の場合で17571円。ここに銀行を経由してない25億人の新マーケットが加わるとともに、国際送金量も今後増すこと必至であることを考えると、今後数年の範囲で10000円到達は極めて妥当な額。 [99] リップリスト 2018-01-07 01:16:47 削除 付近を見る リップルの発行枚数はビットコの50倍(小数点分割考慮)。ビットコが200万いくならXRPが4万もありうる。しかもたかだかビットコ時価総額32兆円程度にXRPもおさまった場合の話。XRPで置き換えようとしているノストロ口座が27兆ドル。国際送金市場が1825兆ドルだってさ。 [100] リップリスト 2018-01-07 01:12:48 削除 付近を見る リップルプロコトルにハックアタックすると破産するようにできている。51%アタックとも無縁。セキュリティの堅牢さはネムどころじゃない。おまけにスペックだけでリップルは超えられないし、リップルもスペックアップはする。つーかすでに
テザー 次→ 過去の検索:Loading.. →TOPへ |