users othersの最新投稿一覧~仮想通貨相場の最新ニュース速報より速くて詳細な情報をあなたに~
過去の検索:Loading.. みんなの勝敗結果と金額 Short(売り) Long(買い) 人気の仮想通貨ワード 戻る ヒカキン 次→ [1] users others 2019-07-24 13:25:28 削除 付近を見る テザー社の裁判が29日。そこターゲットに落ちていくのかな。 [2] users others 2019-07-24 13:22:09 削除 付近を見る テザー社の裁判が意識されることを想定してどこまで崩れるか?らしい。80あたりが買い目かもね。 [3] users others 2019-07-24 13:15:47 削除 付近を見る 早ければ今週中に底割れしてセリクラ並みの下落が来ると分析している人もいるけど、どうかな。 [4] users others 2019-07-02 16:03:44 削除 付近を見る 本格的に下げトレンドきたね。ターゲットは1ヶ月以内に6000ドルという話もあるよ。 [5] users others 2018-12-08 11:02:58 削除 付近を見る 株の利益でリップル増やそうと思ったけど、ダウ平均がまたもや急落。週明けは損切タイムだ。 [6] users others 2018-12-08 10:58:51 削除 付近を見る こんな安値は最後だよ [7] users others 2018-12-08 10:37:31 削除 付近を見る 大きな調整は終了の可能性が高いよ。2019年は今年とは比にならない利益があがる相場になりやすい・・らしい。 [8] users others 2018-12-07 13:31:08 削除 付近を見る 30万台はラストチャンス!!! [9] users others 2018-12-07 13:30:22 削除 付近を見る 絶対に市場操作されている。 [10] users others 2018-12-07 13:28:39 削除 付近を見る 株は逆イールドが発生したから景気減速を市場が予測している。 [11] users others 2018-12-07 13:25:14 削除 付近を見る ビットは終わらないよ。 [12] users others 2018-12-07 13:24:07 削除 付近を見る 多分、これがラストチャンス。 [13] users others 2018-12-07 13:22:19 削除 付近を見る 35万前後までいったん下げたら、上昇トレンドに入るらしいよ。 [14] users others 2018-02-11 17:59:58 削除 付近を見る XEMを盗品と分かりながら、少額を譲り受けたのが日本人。これって犯罪なのに最初の不正送金者じゃなくば取り締まれないとか。ぜんぜん法整備が追いついてないね。 [15] users others 2018-02-11 17:53:16 削除 付近を見る 仮想通貨は盗んでも盗品にならないんだ?雑所得じゃなくて有価証券にしないと単なる博打扱いで盗難すら取り締まれなくなるんじゃ?税法含めて法改正だね、こりゃ。 [16] users others 2018-02-11 13:16:36 削除 付近を見る 現場にいない上層クラスがピントのあってない指示を下すのと一緒。仮想通貨やってない人が課税の仕組み作ったて質的に無理がでてくる。 [17] users others 2018-02-11 13:13:11 削除 付近を見る そうなの運なんです、個人では不可抗力。政府もこのことよく考えて課税してください。 [18] users others 2018-02-11 13:08:22 削除 付近を見る 利確するたびに課税って、本当にそんなの計算できるの?できたとしても途方もない作業。労力の割に費用対効果ないでしょ。それこそ役所の人件費・税金無駄遣いよ。 [19] users others 2018-02-11 13:03:27 削除 付近を見る CCショックのときも10万くらいの下げだったよ。あの時は中韓の規制やインド発言、テザー問題、ダウや日経株価の連れ下げなど色々あったし。 [20] users others 2018-02-11 13:00:31 削除 付近を見る リスクで送金ってできないよね・・ [21] users others 2018-02-11 12:59:10 削除 付近を見る ここ上げ続きだったからそろそろ来ると普通に思ってたけど。これっていつものことじゃない? [22] users others 2018-02-11 12:52:46 削除 付近を見る これからはセキュリティーをめぐるクラッカーと取引所とのイタチごっこですな。保証ないからこそ低税率と損益通算にしろー! [23] users others 2018-02-11 12:48:06 削除 付近を見る 売るときは5割以上の下げないとロクな利益ないです。 [24] users others 2018-02-11 12:47:04 削除 付近を見る 今売ったら危険。 [25] users others 2018-02-11 12:45:33 削除 付近を見る そいじゃG20までポジ増しやめておこうかな。神経質な相場になっている今どうせその頃下がるだろうし。 [26] users others 2018-02-11 12:43:27 削除 付近を見る 利確するたびに課税とか本当やめてほしい。課税の仕方が仮想通貨の質にそぐわない。ほんと役人は頭硬い。 [27] users others 2018-02-11 12:40:49 削除 付近を見る レートじゃなく、枚数を増やしたい。レート全く気にならなくなったわ、もちろん0円にならない事が大前提だけど。 [28] users others 2018-02-10 20:55:35 削除 付近を見る 仮想通貨、みなし業者営業に期限設けられることになったね。基準未達で登録拒否。CCどうなるんだろ。 [29] users others 2018-02-10 19:06:30 削除 付近を見る テザーの問題はまたいつか浮上するかもね。本当はここで決着つけてほしかったけど。気持ち悪い。 [30] users others 2018-02-10 19:04:38 削除 付近を見る テザーの蒸し返し問題が終わったとたん上がったらね。大きなファンダメンタルな要因がなければそこまで下がらないのでは。 [31] users others 2018-02-10 19:02:18 削除 付近を見る やっぱりリップルみたいな [32] users others 2018-02-10 18:56:18 削除 付近を見る 草とか海外しかないしね。大丈夫かなぁブラジルの取引所とか。 [33] users others 2018-02-10 18:53:41 削除 付近を見る 仮想通貨に関しては韓国と意気投合してますな。 [34] users others 2018-02-10 18:50:38 削除 付近を見る 7割下がると、少し再起してきた今の価格帯ですら高く感じる。 [35] users others 2018-02-10 18:49:15 削除 付近を見る 確かに今はお値打ち・・だった。 [36] users others 2018-02-10 18:45:42 削除 付近を見る 次の暴落は5月頃かしら?それまで枚数増やせないかな。 [37] users others 2018-02-10 18:39:52 削除 付近を見る 先日の暴落は、中韓の取引所規制と、印の財務大臣の発言、テザー問題がファンダメンタル的にあって、ダウ平均と日経株価の連れ下げ。パニック。CCじゃない。 [38] users others 2018-02-10 18:32:56 削除 付近を見る 先日までの暴落って、さすがにCCだけが原因じゃないでしょ。CCにそこまでの影響力はないよ [39] users others 2018-02-06 18:13:06 削除 付近を見る 下がる過程の調整上げにしか思えない。毎回この手に騙されてきた。 [40] users others 2018-02-06 18:06:45 削除 付近を見る しばらくは仮想通貨の渡る世間は鬼ばかりだな。 [41] users others 2018-02-06 18:04:15 削除 付近を見る 興味あるのは、今後のビットの立ち位置なんですが。やっぱり基軸通貨として再び返り咲きするのか、または何かと入れ替わるのでしょうか。 [42] users others 2018-02-06 18:00:12 削除 付近を見る フライヤーのセキュリティ、コインベースと並んで世界最高評価受けたね。 [43] users others 2018-02-06 17:57:27 削除 付近を見る こうなったら、とことん下がってもらって、ほかの取引所で底値で受け取る準備を!そしたら年末には笑ってるって。 [44] users others 2018-02-06 17:51:40 削除 付近を見る 確かに後発組の方が耐性できてるかも。私は2017年組だけど、ビット持ってれば資産増えてったノンスキル組。ぬるい環境だったので、昨年末の暴落で目覚めたある意味後発組です。 [45] users others 2018-02-06 17:47:26 削除 付近を見る チャイナショックで仮想通貨は終わったと途方に暮れたもんだけど、また再起しそうな気がする。いつかとは言えないけど、株の暴落停滞ほどタイムラグはそう無いと思う、、私は楽観的? [46] users others 2018-02-06 17:45:23 削除 付近を見る 去年から放置してたザイフの登録、昨日完了。ハガキ今ならすぐ到着するよ [47] users others 2018-02-06 17:43:27 削除 付近を見る もし北の犯行ならば日本の恥だね。脇の甘さを見事に狙われた。 [48] users others 2018-02-06 17:41:27 削除 付近を見る アメリカだったら賠償問題になってる [49] users others 2018-02-06 17:37:47 削除 付近を見る 今朝起きたら株の含み損増えてるし、通貨の買い増しに回そうとしたのに!jpyが必要なのよ! [50] users others 2018-02-06 17:36:04 削除 付近を見る 確かに今はナンピンか、底の底で食らいつくかどっちかだよね。やっぱり頼りになるのは [51] users others 2018-02-06 17:32:43 削除 付近を見る ビッチとビットの入れ替わりをカモフラージュする暴落だったりとか⁇ ないか… [52] users others 2018-02-06 17:29:10 削除 付近を見る ビットの今ある価格は皆んなが作ったものだよ。これから健全な仮想通貨を見守っていける時代を作りたいね。 [53] users others 2018-02-06 17:24:52 削除 付近を見る 1987年のブラックマンデーもこれといったキッカケは定かじゃないんだよね。恐怖心を煽り煽られた群集心理が招いた結果。 [54] users others 2018-02-06 17:20:32 削除 付近を見る 仮想通貨のコンセプトは良かったと思うんだけど、目先の利益にした組織に悪用されぐちゃぐちゃになっちゃったね。 [55] users others 2018-02-06 17:17:34 削除 付近を見る 仮想通貨の膿を出し切ってもらい、再スタートをきる。いつか… [56] users others 2018-02-06 17:16:23 削除 付近を見る バンクエラ、タイムリーな駆け込み寺。 [57] users others 2018-02-06 17:13:44 削除 付近を見る 仮想通貨が株に比べて社会的貢献性が弱いのは認める。底税率適用が難しいのであれば、せめて損益通算を実現した法整備を敷いて、仮想通貨の裾野が広がるシステムにしてほしい。でなければ、仮想通貨は定着しない。 [58] users others 2018-02-06 17:00:25 削除 付近を見る 株の何倍もの速度で上下する仮想通貨は本当にリスクが高い。それを承知で、雑所得に該当、低税率適用も損失の繰越もないなんてエゲツないルールだよ。 [59] users others 2018-02-06 16:52:35 削除 付近を見る 健康と体が何よりの資本だと仮想通貨で改めて思うのでした。労働は美徳だ。 [60] users others 2018-02-06 00:28:37 削除 付近を見る 税金の計算方法は複雑だし、仮想通貨を始めたら国の策略にはめられたようなもんだ。アメとムチだ。 [61] users others 2018-02-06 00:00:49 削除 付近を見る 2月中旬に暴騰する説と、来年まで復活しない説があるね。 [62] users others 2018-02-05 16:10:08 削除 付近を見る というか、これだけ不安定でエゲツない暴落に耐えてる人たちから、税金容赦無く取って破産に追い込む国も国。ヤクザだよー。 [63] users others 2018-02-05 16:05:29 削除 付近を見る 損害賠償問題になりそうね。ある意味、部品納期に間に合わなく [64] users others 2018-02-05 16:03:18 削除 付近を見る もうビットの役割は終えたのかもしれない。基軸通貨USDでよくね? [65] users others 2018-02-05 13:50:09 削除 付近を見る デザーといい、ハッキングといい、欲まみれの人間の欲によって仮想通貨は汚されていく。 [66] users others 2018-02-05 13:45:14 削除 付近を見る これから来るかもしれないデザーの影響を念頭に需要な通貨は利確しといたほうがいいかもしれない。けど、CCは間に合わそうにもない… [67] users others 2018-02-05 13:37:05 削除 付近を見る 何だか、また暴落がきそうなニュースが…仮想通貨「テザー」の疑惑が本当なら、市場が崩壊するかもしれない──信頼性を損なう“事件”が続発 [68] users others 2018-02-05 00:07:32 削除 付近を見る そうなんだよね、この世のものは国家のもの…が実は前提。土地も相続も通貨もみーんなお上から借りているの。だから税金という使用料を払っているの。 [69] users others 2018-02-05 00:01:19 削除 付近を見る やっぱり毎年この時期操作されているのかな。株と違って上下する理由が全く見当たらない。コインチェックのせいじゃないくて、何か見えない力が働いているような・・ [70] users others 2018-02-04 11:34:43 削除 付近を見る こうゆう時間があるからこそ、次の一手を考えられる。返金のプレッシャーは被害者の会に任せて 笑。 [71] users others 2018-02-04 11:31:00 削除 付近を見る 株のほうがリスク高くない?仮想通貨より緩やかだけど、暴落したら10年単位で平気で再起しない。利回り考えて小規模な企業に投資しても倒産の恐れはあるし。 [72] users others 2018-02-04 11:26:26 削除 付近を見る 私たちに今できることは状況を見守ること。二次災害起こさないためにね。 [73] users others 2018-02-04 11:23:40 削除 付近を見る そう、海外の中華系は親切。でも中国人は知らん。 [74] users others 2018-02-04 11:20:56 削除 付近を見る 儲かっているうちは守りに入ったけど、年末の暴落から攻撃に入りました。全ビット、ICOや草に移して取り敢えずCCには1/5資産。リスク分散できてると思う。 [75] users others 2018-02-04 11:18:45 削除 付近を見る バイナンスは駐豪で経験豊富な時代があったからリスクマネージメントできていると思うよ。拠点も海外に移し始めているし。 [76] users others 2018-02-04 11:16:46 削除 付近を見る ビットのヨコヨコは上に行くのか下に行くのか。 [77] users others 2018-02-04 01:03:40 削除 付近を見る 明日真っ赤化↷になってたら買おうと決めた。明日に備えて寝るー。では皆さまお休みなさいませ。 [78] users others 2018-02-04 00:58:59 削除 付近を見る 銀行にお咎めないのと同じで、膨大な金額をプールする取引所をそうやすやすと潰しに追い込むかな。 [79] users others 2018-02-04 00:54:44 削除 付近を見る そうそう弁護士は今や都内の事務所たたんで都落ちする事務所もすっごく多いよ。唾のんで仮想通貨専門の弁護士がでてくるかもねー。 [80] users others 2018-02-04 00:52:55 削除 付近を見る CC頑張れとは思ってないけど、被害者の会を結成した人たちには責めを負う部分は全くないのか?ってこと。あからさまに全責任を押し付けてるから。 [81] users others 2018-02-04 00:47:24 削除 付近を見る 日本は法治国家、契約社会なのに・・コインチェックに開設する際、規約にチェック入れてるんでしょう?弁護士たてるには時期尚早ですよ。 [82] users others 2018-02-04 00:39:40 削除 付近を見る エイダがプロダクト発表したら最強だね。 [83] users others 2018-02-04 00:35:30 削除 付近を見る これで被害か・・コーヒー自分でこぼしておきながらマクドナルドを焼けどで訴えたアメリカの訴訟を思い出した。 [84] users others 2018-02-04 00:33:05 削除 付近を見る あれこれ憶測たてたって時間と労力の無駄。今入ってくる情報を信じるしかないよ。 [85] users others 2018-02-04 00:30:57 削除 付近を見る ここまで金融庁が本気出しているのに、これ以上どうしろと?弁護士たてるのはもっと先の段階でしょう。なぜ状況を見守れない? [86] users others 2018-02-04 00:27:09 削除 付近を見る ほんと、笑うのは弁護士だけだよ。相続問題と一緒。 [87] users others 2018-02-04 00:26:02 削除 付近を見る なんだかなんだ色々あったけど、ここで再起できたらCCは他のどの取引所よりもセキュリティ最強になりそう。 [88] users others 2018-02-04 00:22:38 削除 付近を見る リスクもとれない人間がリターンを求めてはいけません。仮想通貨に手を出した時点でみな同士です。取引所も投資投機する人も。 [89] users others 2018-02-04 00:18:40 削除 付近を見る ナスダックに認められた草のHTMLこれから有望だよ!kucoinに間もなく上場するよ。 [90] users others 2018-02-04 00:17:02 削除 付近を見る ADAバイナンスに上場した直後に手放しちゃったんだよね・・痺れきらして。まさか格付けで上がるとは思わなんだ。 [91] users others 2018-02-04 00:01:52 削除 付近を見る 相場下げている被害者の会が加害者・・ [92] users others 2018-02-03 23:59:48 削除 付近を見る 仮想通貨に夢もって始めたのはいいけど、株もやったことが無い神経質な人が少額から始めるにはちょっとハードル高すぎたのでは・・ [93] users others 2018-02-03 23:57:52 削除 付近を見る 海外流出したものは仕方がない。お人よしとかのレベルじゃなく今後仮想通貨の体制がどう変貌するかが大切。ジタバタしたってなにも変化しない。 [94] users others 2018-02-03 23:54:42 削除 付近を見る CCは金融庁のガサ入れで板挟みです。私も金融畑ですが、監査の時期は本当に通常業務放置で対応に追われます。暫くは経過観察でいいと思います。 [95] users others 2018-02-03 21:57:59 削除 付近を見る 何千万と投資する人たちは、覚悟のうえで投資投機やっている。分相応以上のお金を求める人が被害者意識強くなるんだろうな。耐性がないとみえる。 [96] users others 2018-02-03 21:52:31 削除 付近を見る コインチェックには落ち度はあったけど一応施錠してたわけで。「推奨」されてた複数による施錠じゃなかったんでしょ。被害者って言うほど? [97] users others 2018-02-03 21:48:07 削除 付近を見る 中国ビットコイン採掘大手、スイスに上陸したって。 [98] users others 2018-02-01 16:24:52 削除 付近を見る 日本は世界で先駆けて仮想通貨を通貨と認めた国だよ。維新かけて潰さないと思う。ノッケからコケるわけにはいかない。それに被害額も半端ないさし。 [99] users others 2018-01-31 20:55:50 削除 付近を見る binance Lists ChatCoin (CHAT) バイナンスで新規上場だよ。1時間前にアップされたばかり! [100] users others 2018-01-31 12:25:28 削除 付近を見る 今仕込んで、春まで気絶しとけばあがるって。あとは自己責任で 笑
ヒカキン 次→ 過去の検索:Loading.. →TOPへ |