管理画面公開しました ←前へ  次へ→ twitterフォローで更新通知 ひさしApp
■ブログ連動ゲーム(しばしば開発中ですんません)

ブログ来訪者数:24482
ひさしポイント: →ツイート

みんなのひさしPログβ
データは本物になりました。あとはランキング化して名前入力させたい。。


ひさしAppのブログ

2017/1/26 Yahooトップはどうやってマネタイズしているか。超初級編
見えないマネタイズを死ぬほどしてるはずですが、とりあえず大きく見える部分だけです。

①ヘッダーバナーはない。検索ボックスがあるトップページはともかく、ニュース詳細にも存在しないということは、バナーっぽいバナーはそれだけ 時代遅れということか。。ちなみに著者は昔10万円でYahooトップFlashバナー作りましたw

②もはや代名詞とも言える、右上部のレクタングル大。圧巻の存在感、圧巻の収益性でしょう。

③そしてそれはニュース概要にも、その下の詳細にも必ず存在している。つまりこれは超重要。

④さらにそのまま右中部、右下部にもレクタングル大と、だいたい1~2スクロールの距離に置いている。

⑤最後にフッターとして、鉄板のレクタングル大x2。もはやバナーはレクタングル大だけで良いんじゃないですかねの見本。

⑥しかしよく見ると、画像バナーではなく文章バナーを、文章の節目に紛れ込ませている。これは半ばニュース見出しにしか見えない。

⑦そしてニュース詳細ページの下部には、「お得情報」としてマネタイズポイントがたくさんあるが、それがマネタイズポイントとは普通の人はわからないかも。

⑧これだけかと思いきや、少なくともトップだけでも、よく見るとニュース見出しより下の「人気のグルメ」欄や、「あなたにおすすめ」などはマネタイズポイント。。そのしたにはPRで1行 広告が。これで幾らするのかな。。ってよくみたら右側のレクタングル大の下もPRで済んでる地域に関した不動産が12行目白押し・・!す、すさまじい。。

⑨さらに運が良いと(?)、背景全体をバナー化したウザい魅力的な演出が見れることも・・!? 年度末予算消化も安心です。

結論。まとめサイトも、Yahooも、マネタイズでやってることは大差なかった。。 いや、ぶっちゃけそれ以上・・!(^q^)まあでもYahooなら有用な情報たくさんだから、安心だね☆彡\(^o^)/ヤフーバンザーイ!
  
このエントリーをはてなブックマークに追加    




ブログTOP  管理画面公開しました ←前へ  次へ→






 twitterフォローで更新通知 ひさしApp